日頃より、当施設をご利用いただき誠にありがとうございます。
本日4月1日より第16利丸の観覧時間が通常スケジュールに変更となります。
・変更前 9:00~15:00
・変更後 9:00~16:00
皆様のご来館お待ちしております🐋
日頃より、当施設をご利用いただき誠にありがとうございます。
本日4月1日より第16利丸の観覧時間が通常スケジュールに変更となります。
・変更前 9:00~15:00
・変更後 9:00~16:00
皆様のご来館お待ちしております🐋
日頃より当館をご利用いただきありがとうございます。
4月のイベント情報をお知らせいたします。
★おしかホエールランド
●クジラヒゲでストラップを作ろう!
∟尾びれの形にクジラヒゲを磨いて、オリジナルストラップを作ってみよう!
開催日:4月5日(土)
時 間:午前10時~11時、午後1時~3時
参加費:300円
●クジラ先生からの挑戦状~クジラを探せ!~
∟3つのレベルのクイズに答えて景品をゲットしよう!
開催日:4月13日(日)
時 間:午前9時~午後4時
参加費:無料
●ロープワーク
∟船乗りさんの必修科目!?日常でも役に立つロープワークを学ぼう!
開催日:4月19日(土)
時 間:午前10時~11時、午後1時~3時
参加費:300円
●クジラヒゲでスクリムショーを作ってみよう!
∟クジラヒゲに自分だけの絵を彫って、伝統工芸品のスクリムショーを作ってみよう!
開催日:4月27日(日)
時 間:午前10時~11時、午後1時~3時
参加費:300円
●くじらパズル
∟4種類あるパズルの中から気になったものを作ってみよう!
開催日:4月29日(火)
時 間:午前9時~午後4時
参加費:無料
〈トピック展示更新!〉
●第16利丸
―南氷洋の憧れ、クジラのまちのシンボル、そして、復興への象徴に―
開 催:4月1日(火)~7月末日
観 覧:無料(入館料が必要です)
★牡鹿半島ビジターセンター
WEB:牡鹿半島ビジターセンター
〈予約受付中!〉
●磯観察
∟干潮の磯場で生き物観察をします!
開 催:①4月13日(日)9:00~11:30
②5月18日(日)11:00~13:30
参加費:400円
定 員:各日先着15名
対 象:小学1年生以上(小学6年生までは保護者同伴)
予 約:予約フォームより
①4月13日分は2月20日~4月9日までの受付
②5月18日分は2月20日~5月14日までの受付
4月も皆様のご来館をお待ちしております。
Go to Whale town oshika
-牡鹿半島にドライブする~?!-
ホエールタウンおしかのゴールデンウィークイベント情報を大公開!
牡鹿半島をドライブしながらぜひ遊びに来てくださ~い!
★開催期間
2025年5月3日(土)~6日(火)4日間
★シールラリー
恒例!ホエールタウンおしか内3施設をめぐるシールラリーを4日間開催!
コンプリートした方には景品をプレゼント♪
※景品はなくなり次第終了
★牡鹿半島ビジターセンター
●いぶきかんじるネイチャークラフト
自然の素材を使って自由にクラフトしてみよう!
開催期間▶3日~6日
開催時間▶10:00~15:00
参加費▶500円~1,000円
★おしかホエールランド
●食べる?食べられる?食物連鎖ストラップ
クジラは何を食べている?ヒントをもらって探してみよう!
開催期間▶3日・6日
開催時間▶①10:00~ ②13:00~ (各回30分程度)
参加費▶200円
●学芸員とまわろう!クジラ解説ツアー
クジラの生態や鮎川の捕鯨文化を、おしかホエールランドの学芸員が解説します!
開催期間▶4日・5日
開催時間▶①11:30~ ②14:30~ (各回30分程度)
参加費▶無料
ご来館をお待ちしております🚙
金華山黄金山神社にて執り行われる、12年に一度の巳歳御縁年大祭を記念して
【えにしマルシェ】を開催します!!
神社での神事と、日のいい日に合わせて開催しますので
ご参拝と合わせて、館内をお楽しみいただけますと幸いです。
皆様のご来館を心より、お待ち申し上げます。
「牡鹿鯨まつり」は、昭和28年から海難事故者の慰霊・鯨霊供養をこめて開催されているお祭り。
捕鯨の町、牡鹿の文化を伝承する祭りで、令和4年度には震災前と同じ会場での開催を実現。
夜には、鮎川港から大迫力の花火が打ち上がる。
🐳おしかホエールランドよりトピック展示変更のお知らせ🐳
4月1日より当館の展示内容が変更となります。
次のテーマは「第16利丸」。
定期ワークショップは人気企画「クジラヒゲでストラップを作ろう!」と「ロープワーク」を開催予定です。
それぞれ2025年7月末まで月に1回開催予定ですので、詳細はイベントガイド「牡鹿くじらクラブ」をご覧ください🐋🐋
皆様のご来館をお待ちしてます🐋
日頃より当館をご利用いただきありがとうございます。
3月のイベント情報をお知らせいたします。
★ホエールタウンおしか
●えにしマルシェ
∟2025年は金華山巳歳御縁年!金華山行事や「日のいい日」にあわせてイベントを開催します♫
第一回:3月8日(土)~3月10日(月)
※10日は天赦日と一粒万倍日が重なる大開運日!
第二回:3月18日(火)
※大海祇神社例祭・巳歳御縁年開扉大祭
各回の内容についてはえにしマルシェの記事にてご紹介しております!
★おしかホエールランド
●イルカの骨を観察してみよう!(30分程度)
∟クジラ・イルカの体のつくりを学びながら、イルカの骨を並べてみよう!
開催日:3月8日(土)
時 間:①午前11時30分~、②午後2時30分~
参加費:無料
対 象:小学3年生以上
●学芸員とまわろう!クジラ解説ツアー(30分程度)
∟おしかホエールランドの学芸員が、クジラの生態や捕鯨文化を解説!
開催日:3月22日(土)
時 間:①午前11時30分~、②午後1時30分~、③午後2時30分~
参加費:無料
対 象:どなたでも
〈トピック展示開催中〉
●クジラのストランディングがあったなら
―おしかホエールランド調査記録(2020~2024年)―
∟クジラのストランディングがあった時、おしかホエールランドは何をするのか?
ストランディング:クジラなどの海棲哺乳類が陸に打ち上げられ、海に帰れない状態になること。
開 催:1月1日(水)~3月末日
観 覧:無料(入館料が必要です)
★牡鹿半島ビジターセンター
WEB:牡鹿半島ビジターセンター
〈企画展開催中〉
●み~さいな金華山
∟金華山の歴史や文化について紹介。記念スタンプもあります♫
開 催:1月1日(水)~3月31日(月)
観 覧:無料
協 力:加藤幸治氏(武蔵野美術大学 教養文化・学芸員課程教授)、ツルタシュリ氏(アーティスト、東京藝術大学大学院)
●金華山のサル展―霊島のヌシの知られザル生態―
∟金華山で調査活動を行っている研究者の方にご協力いただき、サルの基本的な生態や金華山の個体ならではのホットな話題を紹介しています。
開 催:1月1日(水)~3月31日(月)
観 覧:無料
協 力:辻大和氏(石巻専修大学理工学部生物科学科 准教授)、風張喜子氏(合同会社エゾリンク)、関澤麻伊沙氏(総合研究大学院大学 総合進化科学研究センター特別研究員)
〈予約受付中!〉
●磯観察
∟干潮の磯場で生き物観察をします!
開 催:①4月13日(日)9:00~11:30
②5月18日(日)11:00~13:30
参加費:400円
定 員:各日先着15名
対 象:小学1年生以上(小学6年生までは保護者同伴)
予 約:予約フォームより
①4月13日分は2月20日~4月9日までの受付
②5月18日分は2月20日~5月14日までの受付
3月も皆様のご来館をお待ちしております。
12年に一度の巳歳御縁年大祭を記念して、【えにしマルシェ】を開催します!!
第一回目は、3月8日(土)~3月10日(月)の3日間。
〇いろんな鯨 販売会
冷凍のナガスクジラ赤肉、イワシクジラ赤肉・心臓等を、記念価格で販売いたします!
・日時:3月9日(日)10:00~13:30 ※なくなり次第終了
・場所:観光物産交流施設cottu 海側テラス
〇 こっつホール企画~ 春告げライブ~
・日時:3月9日(日)12:00~16:00頃
・プログラム
12:00~ ハープ演奏・体験ワークショップ(ハープ奏者:瑠璃)
13:00~ バンド演奏(バンド名:Ns)
13:40~ バンド演奏(バンド名:シリウス)
14:30~ ソロ演奏(バンド名:へーしろ)
15:00~バンド演奏(バンド名:riko not)
15:20~バンド演奏(バンド名:梅こんぶ茶)
15:40~ バンド演奏(バンド名:アサノサトコ)
〇いぶきかんじる ネイチャークラフト
自然の素材やシーグラスなどを使い、自由な発想で工作をしてみよう!!
・場所:牡鹿半島ビジターセンター
・参加費:①1,000円(税込)②気軽にお試しコース500円(税込)
〇おみくじら
入館特典!! おしかホエールランド・オリジナルのおみくじを引いてみよう!!
クジラにちなんだアドバイスが出てくるよ!!
・場所:おしかホエールランド
・料金:ご入館頂くとおみくじをお一人様1回、引くことができます。なくなり次第、終了とさせて頂きます。
〇くじら守り~ 限定販売~
おしかホエールランドのミュージアムショップにて、
お守り風アクリルキーホルダ「くじら守り」を限定販売します。
6種類の鯨種から、お好みの「くじら守り」を選んで頂けます。
・場所:おしかホエールランド ミュージアムショップ
・価格:380円(税込)
〇出店もあるよ!!
日のいい日にちなんだものや、美味しいものが集結!!
日替わりの出店をお楽しみくださいませ!!
3/8(土)
・おいしくヘルシー津田屋
⇒ キルギスのハチミツ、オーガニックオイル等
・おやつショップさらの家
⇒ 石巻焼きそば、肉巻きドッグ、チョコバナナ等
3/9(日)
・楽健法ふみふみ
⇒ 楽健法 健康な身体作りのためのマッサージ
・core・メディカル・スピ・hiromi
⇒ オラクルカード等を使用したお悩み相談、クイック施術等
・ゼロセンス
⇒ ゼロミスト、ボディーリーディング等
・ポートバレーナ
⇒ くじらの竜田揚げ、ホットコーヒー、デザート
・キッチンSara&Kuu
⇒ クレープ、ホットコーヒー等
・小野ファーム
⇒へそ大根、ニンジン等
・アトリエSora
⇒日用品、雑貨等
・wana’s waffle
⇒ワッフル、レモネード、レモンスカッシュ等
・coco
⇒ハンドメイド作品
・chao!
⇒ハンドメイド作品(木の実・シーグラス インテリア雑貨)
・GAW GAW
⇒フリーマーケット(古着・小物)
・wacci
⇒ハンドメイド作品(布小物、アクセサリー)
3/8(土)~3/10(月)の3日間
・わかつき
⇒くじ引き、射的
・ゆきクラフト
⇒駄菓子のつかみどり、おもちゃ等
えにしマルシェは、年間で全8回を予定しています。
今後のスケジュールもチェックしていただきつつ、
「日のいい日」には、鮎川へ遊びに来てね♪
皆様のお越しを、心よりお待ち申し上げます。
日頃より当館をご利用いただきありがとうございます。
2月のイベント情報をお知らせいたします。
★おしかホエールランド
●イルカの骨を観察してみよう!(30分程度)
∟クジラ・イルカの体のつくりを学びながら、イルカの骨を並べてみよう!
開催日:2月1日(土)
時 間:①午前11時30分~、②午後2時30分~
参加費:無料
対 象:小学3年生以上
●学芸員とまわろう!クジラ解説ツアー(30分程度)
∟おしかホエールランドの学芸員が、クジラの生態や捕鯨文化を解説!
開催日:2月15日(土)
時 間:①午前11時30分~、②午後1時30分~、③午後2時30分~
参加費:無料
対 象:どなたでも
〈トピック展示開催中〉
●クジラのストランディングがあったなら
―おしかホエールランド調査記録(2020~2024年)―
∟クジラのストランディングがあった時、おしかホエールランドは何をするのか?
ストランディング:クジラなどの海棲哺乳類が陸に打ち上げられ、海に帰れない状態になること。
開 催:1月1日(水)~3月末日
観 覧:無料(入館料が必要です)
★牡鹿半島ビジターセンター
WEB:牡鹿半島ビジターセンター
〈企画展開催中〉
●み~さいな金華山
∟金華山の歴史や文化について紹介。記念スタンプもあります♫
開 催:1月1日(水)~3月31日(月)
観 覧:無料
協 力:加藤幸治氏(武蔵野美術大学 教養文化・学芸員課程教授)、ツルタシュリ氏(アーティスト、東京藝術大学大学院)
●金華山のサル展―霊島のヌシの知られザル生態―
∟金華山で調査活動を行っている研究者の方にご協力いただき、サルの基本的な生態や金華山の個体ならではのホットな話題を紹介しています。
開 催:1月1日(水)~3月31日(月)
観 覧:無料
協 力:辻大和氏(石巻専修大学理工学部生物科学科 准教授)、風張喜子氏(合同会社エゾリンク)、関澤麻伊沙氏(総合研究大学院大学 総合進化科学研究センター特別研究員)
2月も皆様のご来館をお待ちしております。
🐳おしかホエールランドミュージアムショップよりお知らせ🐳
日頃より当館にご来館いただきありがとうございます。
明日12月16日正午より、当館オリジナルグッズが詰まったくじら福袋(数量限定)の通信販売ご予約受付を開始します🎊
1/2の確率で「あたり」も入ってます!