遊ぶ

asobu
ホエールタウンおしか > 最新情報 > お知らせ > 遊ぶ

夏休みは金華山へ♪ 鮎川港~金華山航路 増便キャンペーン!!

夏休み期間の7/21~8/31、

金・土・月に鮎川港から金華山行きの船便にご乗船いただくと

観光物産交流施設cottu内の飲食店・土産物店にてご利用いただける

クーポン券をプレゼント♪

▼クーポン券

 

船は天候により欠航になる場合もございますので、ご了承のほどお願い申し上げます。

 

※ 船便に関する事前のお問い合わせは

金華山航路事業協同組合 内の船会社

シードリーム金華山汽船

金華山観光クルーズ

 

※キャンペーンに関するお問い合わせは

ホエールタウンおしか インフォメーション

 

まで、お気軽にお電話をいただけますと幸いです。

みなさまのお越しを、お待ちしております!!

金華山行き航路 増便【キャンペーン第1弾】

日頃より当館をご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度、東日本大震災より12年ぶりに、航路:鮎川港~金華山の船便を、平日を含めた週4日間、定時刻で就航する運びとなりました。

当施設の整備が2022年に完了。また、牡鹿半島の道路の復旧と整備が進み、遠方のお客さまもお越し頂きやすくなりました。

大変長らくご不便をおかけ致しましたが、皆さまをお迎えする環境が整いました。

よりたくさんの楽しい時間を牡鹿半島でお過ごし頂けますよう、鮎川港から金華山行きの船便を増便いたします。

 

つきまして、船便の増便にともない

5月12日(金)~7月14日(金)の期間にてキャンペーンを開催いたします。


 

【キャンペーン 第1弾】

日程:令和5年5月12日(金)~ 7月14日(金)の内、金曜日・土曜日・月曜日       (※日曜日はキャンペーンの対象外です。)

内容:金曜日・土曜日・月曜日に、鮎川港から金華山行きの往復船券をご購入いただくと、ホエールタウンおしか内「観光物産交流施設cottu」の各店舗でご利用いただけるお得なクーポン券、「おしかホエールランド」の入館料割引き券をセットでプレゼントします!!

 


この機会に、鮎川港から金華山へお渡りになり、当館もお楽しみいただけますと幸いです。

みなさまのお越しを、心よりお待ち申し上げます。

GWイベントのお知らせ♪

ホエールタウンおしかのゴールデン・ウィークは、

こんな企画をご用意して、みなさまのお越しをお待ちしております!!

新緑の牡鹿半島をドライブしながら、ぜひ当館へもお立ち寄りくださいませ🎵

 

●浜焼き

日時:5/3(水)~5/5(金)10:00~15:00

内容:牡鹿半島の海産物の浜焼き

場所:観光物産交流施設cottu

 


 

●学芸員とまわろう! クジラ解説ツアー

ホエールランド学芸員がクジラの生態、鮎川の捕鯨文化などについて解説します。

日時:5/3(水)~5/7(日) ①13:00~/②15:00~ ※各回30分ほど

場所:おしかホエールランド内 受付横 ※入館料は別途必要です

対象:どなたでも

定員:10名程度

参加費:無料

 


 

●クジラカード釣り 君がとったのは何クジラ?

三陸沖で見られるクジラたちをゲットしよう!

獲れたクジラはオリジナル図鑑で名前を調べて、「鯨取り結果表」を作ろう!

日時:5/4(木)・5/5(土) ①9:30~12:30 /②13:30~16:00 ※随時受付

場所:おしかホエールランド内  ※入館料は別途必要です

対象:小学生以下 ※小学生未満は保護者同伴

定員:同時に6名

参加費:100円

 


 

●シカお角でキーホルダー作り

ニホンジカの角をピカピカにみがいて、自分だけのキーホルダーを作ろう!

日時:5/3(水)・5/4(木)・5/5(土) 9:00~16:30

場所:牡鹿半島ビジターセンター

定員:各日20名 ※先着順 なくなり次第終了

参加費:400円

 


 

★シールラリー

ホエールタウンおしか内の3施設でシールを集めてインフォメーションコーナー

お持ちいただくと、景品をプレゼント♪

 


 

作品展示中|芸術祭 REBORN ART FESTIVAL

観光物産交流施設cottu 交流スペース内にて、

芸術祭 REBORN ART FESTIVALの作品

Microcosmos -Melody-  増田セバスチャン / MASUDA SEBASTIAN

を展示中です。

どなたでもご自由にお弾きいただけますので

お気軽にインフォメーションコーナーまでお声がけくださいませ。

 


展示期間:2022年8月20日~2023年10月31日

※ 変更になる場合もございますので、ご了承くださいませ。


 

出張おしかホエールランド② 無印良品@仙台ロフトへ

10/29と30、無印良品@仙台ロフトにお邪魔します!!
2日間とも、
——————————————————————
・13:30〜14:30
【イルカの骨を観察してみよう】
・10:30〜12:30/15:00〜16:00
【くじらひげのスクリムショーをつくってみよう】
——————————————————————
と、本物の骨やくじらひげに触れることができる機会!!
お近くの方、お近くでない方も、お待ちしてます。
ワークショップへのご参加はお申し込みが必要なので
お手数ですがこちらからお願いします!!

出張おしかホエールランド① サン・ファン祭りへ

10/23開催のサン・ファン祭りに、
おしかホエールランドのクジラ先生がお邪魔します。
【サン・ファン館】の館内にて、
ワークショップ・クジラヒゲのスクリムショーをつくってみよう!! を開催します。
首を長くしてみなさまのお越しをお待ちしているので、遊びに来てねー---🎵

ホエールタウンおしか3周年祭

日頃より、当館にご来館いただき誠にありがとうございます。

10/4で、開館より3年を迎えることができました。

みなさまに感謝の気持ちを込めまして、週末10/8(土)~10/10(月)は

感謝祭企画をご用意して、お待ちしております🎵


 

大型捕鯨船・第16利丸より餅まき

日頃より、当施設をご利用頂き誠にありがとうございます。

3年分の感謝の気持ちを込めまして、餅まきを開催致します。

日時:10月8日(土)13:30~13:45

参加費:無料

会場:大型捕鯨船・第16利丸前

※雨天の場合は、会場を観光物産交流施設cottuに移し、餅をお配り致します。


 

晴れの日限定!! シロナガスの実寸大の絵が出現!!

世界最大の哺乳類「シロナガス」は全長約33メートル。

実際にどのくらいの大きさなか、捕鯨船の甲板から見てみよう!!

日時:10月8日(土)~10(月)9:00~16:00

参加費:無料

会場:捕鯨船前広場

※雨天の場合は、広場に絵が描けないためシロナガスは出現しません。

ご了承頂けますと幸いです。

 


 

クジラヒゲのストラップを作ろう!

尾びれの形にミンククジラのヒゲを磨いて、オリジナルストラップを作ってみよう!!

日時:10月8日(土)~10日(月)①10:00~11:00  ②13:00~15:00

参加費:300円 ※別途、館内への入館料がかかります。

会場:おしかホエールランド

 


 

クジラについてもっと知ってみよう!

仙台ECO動物海洋専門学校さんの出張展示を行います。

クジラと捕鯨のクイズや、卒業研究についてご紹介します。

日時:10月9日(日)10:00~16:00

参加費:館内への入館料

会場:おしかホエールランド

 


 

GO!GO!ラリー in 東北 がやってくる🎵

 

東日本大震災からの復興支援を目的としたチャリティ・クラシックカーラリー・イベント

GO!GO!ラリー

当施設がラリーポイントになっています🎵

 

10月1日(土)10:25頃、駐車場には約100台のクラシックカーが集結します。

ラリーに参加していない方でも、ぜひクラシックカーを見に遊びに来てくださいね。

みなさまのお越しをお待ちしております!!

8/21は牡鹿鯨まつりだよ♪

当施設内の捕鯨船前広場にて、牡鹿鯨まつりが開催されます🎵

東日本大震災後、会場を内陸側に移し開催していましたが、12年ぶりに港での祭りが復活します。

また、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、3年ぶりの開催です。

 

広場でのお祭りステージでは、

地元の小・中学生の演目やお笑いライブや、歌謡ショーなど盛りだくさん。

また、会場内には「鯨の炭火焼き 無料試食コーナー」があります。

 

お祭りのフィナーレは19:30より、鮎川港での打ち上げ花火🎵

震災後初、海面から花火を上げる『水中スターマイン』が復活します。

みなさまのお越しをお待ちしております🎵

出張おしかホエールランド@無印良品仙台ロフト🎵

おしかホエールランドのクジラ先生が

仙台ロフトの無印良品さんにお邪魔して、ワークショップを開催します!!

鯨の商品もご紹介するので、ぜひお近くの方は遊びに来てくださいね🎵

ワークショップは事前のお申込みが必要ですので

イルカの骨を観察してみよう

くじらひげのスクリムショーをつくってみよう

こちらからお願いいたします!!

仙台でお会いできるのを、楽しみにしていまーーーす🎵

11月秋のプログラム | 牡鹿半島ビジターセンター

 

牡鹿半島ビジターセンターでは、秋のプログラムを開催します。

牡鹿半島の自然や文化を体験したり、楽しく学んでみてくださいね!!

みなさまのお越しをお待ちしております。


【セミナー/牡鹿半島の海 生き物図鑑  ―海の中の知られざる世界―】

三陸の海には、カジカやダンゴウオ、ホヤなどカラフルで愛らしい生き物が

たくさん暮らしているよ。普段見ることのできない視点から美しい海の世界をのぞいてみよう!

・日時:11月21日(日)13:30~14:30

・講師:宮城ダイビングサービス ハイブリッジ /代表:髙橋 正祥(まさよし)氏

・場所:牡鹿半島ビジターセンター

・参加費:無料

・定員:20名

・申し込み方法:事前に電話またはメールにて、ご連絡ください。


【フィールドワーク/WANTED-親子で生き物を探して報酬を手に入れろ!―】

牡鹿半島の「清崎憩いの森」を自由に歩き、生き物や生き物がいた証拠を記録して、

ポイントを集めていくゲームだ!

レアな証拠には高ポイントがつくぞ! ポイント上位者には、プレゼントがあるかも!?

・日時:11月14日(日)10:00~12:30

・講師:牡鹿半島ビジターセンター職員 キノコ佐藤

・場所:清崎憩いの森

・集合場所:牡鹿保健福祉センター 清優館

・参加費:300円(保険料のみ)

・定員:10組

・申し込み方法:事前に電話またはメールにて、ご連絡ください。


歴史・文化

【ワークショップ/ビジターセンター探検隊―牡鹿半島の宝を探し出せ―】

牡鹿半島ビジターセンターの展示をじっくり見てみよう!

謎が書かれた秘密の地図を手に、展示室に隠されたヒントを読み解いて、牡鹿半島の宝を探し出そう。

参加者にはプレゼントがあるよ!

・日時:11月1日(月)~30日(火)

・場所:牡鹿半島ビジターセンター 展示室

・参加費:無料

・申し込み方法:事前申し込みは不要です。参加希望の方は、受付スタッフまでお声がけください。


[お問い合わせ先]

牡鹿半島ビジターセンター

〒986-2523 宮城県石巻市鮎川浜南50-1

電話:0225‐24‐6912/ Mail: info@oshika-vc.jp

 

牡鹿鯨フェア絶賛継続中!

12月19日(土)から始まりました牡鹿鯨フェアが、来年の1月3日までと終了が迫ってきています。

鯨製品を取り揃えてお待ちしております!

SNS投稿キャンペーンは1月31日まで!ホエールタウンおしか福袋を用意してご参加をお待ちしております!

ホエールタウンおしか 年末年始の営業について

平素よりホエールタウンおしかをご利用いただきありがとうございます。

各施設の開館時間をご案内申し上げます。

▼観光物産交流施設Cottu 

1月1日   5:00~17:00

1月2日~  8:30~17:00(通常通り)

・各店営業時間

▼牡鹿半島ビジターセンター

12月29日~31日 休館

1月1日   5:00~16:30

1月2日   9:00~16:30(通常通り)

1月3日   9:00~16:30(通常通り)

1月4日~6日   休館

▼おしかホエールランド 

12月29日~31日 休館

1月1日~  9:00~16:00(通常通り)

今年も皆様に御来館頂きまして心より感謝申し上げます。

来年もホエールタウンおしかをどうぞよろしくお願い致します。

鯨のまち鮎川発!! 鯨づくしの牡鹿鯨フェア

企画① 12/19(土)20日(日)
感謝の気持ちを価格に込めて。歳末!! 鯨肉の販売会
海峡ミンククジラの赤身の他に、イワシクジラの尾の身を大特価で販売!!ぜひ、この機会にお買い求めください!!

イワシクジラの尾の身

企画② 12/19(土)~1月3日(日)
全国津々浦々の鯨特産品が勢ぞろい!!【全国鯨味めぐり】
各地に根付く多彩な鯨食文化。
北は北海道から南は九州まで、全国の鯨特産品をそろえました!!

企画③ 12/19(土)20日(日)
鯨料理の三つ巴!! あなたはどの味を選ぶ!!
・多彩な6つの味を楽しむ刺身定食
・秘伝のタレと卵が絡むユッケ丼
・特性味噌にじっくりと漬け込んだみそ焼き定食
あなた好みの鯨料理をご堪能あれ!!

企画④ 12/19(土)20日(日)
ホエールタウンおしかを満喫して、ビンゴを完成させよう!!【くじらビンゴ】
3列のビンゴが完成した方には景品をプレゼント!!
※景品引き換え場所:観光物産交流施設cottu インフォメーションコーナー

企画⑤ 12/19(土)20日(日)
鯨のまち鮎川ならではの自慢の鯨料理をご賞味ください!!
【おらほの鯨料理自慢】

鯨の竜田揚げ、鯨焼き、鯨のコロ汁、鯨タンおでん等を販売いたします!!

企画⑥ 12/19(土)20日(日)
おしかホエールランドご入館特典!!ヨーソロー!!あなたも鯨捕り気分!!
【捕鯨船に乗ろう!!】

現役の捕鯨船に乗船できます!!
日時:12/19(土)20日(日)9:00~16:00(最終受付 15:50)
場所:鮎川港内(牡鹿漁業協同組合前)
・港内に停泊している捕鯨船に乗船できます。(航行は行いません。)
・おしかホエールランドの当日券を受付スタッフにご提示ください。
(当日券1枚につき1名様がご乗船いただけます。)
・天候や海の状況等により、時間の変更または中止とさせていただくことがございます。
・中学生以下の方は、保護者同伴の上、ご乗船ください。

外房捕鯨(㈱)さんの捕鯨船「第五十一純友丸」
外房捕鯨(㈱)さんの捕鯨船「第五十一純友丸」

企画⑦
【#牡鹿半島フォト SNS投稿 プレゼントキャンペーン

ホエールタウンおしかの公式アカウントをフォローして
牡鹿半島で撮影した思い出の写真に3つのハッシュタグ
「#牡鹿半島」「#鯨のまち鮎川」「#ホエールタウンおしか」を付けて
SNSに投稿しよう!!
抽選で3名様に【ホエールタウンおしか福袋】をプレゼント!!

【予告】10月3日(土)・4日(日)開館一周年記念キャンペーン開催!

平素よりホエールタウンおしかをご利用いただきありがとうございます。

来月10月4日(日)をもちまして 、ホエールタウンおしか内の観光物産交流施設Cottuと牡鹿半島ビジターセンターは、おかげさまで開館から1周年を迎えます。 当施設では、お客様への日頃の感謝を込めて、 10月3日(土)・4日(日)の2日間、開館1周年記念キャンペーンを開催いたします。

期間中は、1周年を記念して、観光物産交流施設Cottuテナントでご利用いただける商品券10,000円分などの豪華景品が当たる抽選会のほか、霊島金華山に生息するシカの生態にまつわるセミナーを開催いたします!
10月4日(日)には、金華山で鹿の角切り行事祭も開催されます!全国でも奈良と牡鹿だけでしか見ることのできない鹿の角切り行事をぜひこの機会にご覧ください!

皆様のお越しを心よりお待ちしております!

【予告】9月19日(土)~22日(火)シルバーウイークキャンペーン開催!

平素よりホエールタウンおしかをご利用いただきありがとうございます。
9月19日(土)~22日(火・祝)の4連休期間、ホエールタウンおしかでは「おしかの秋2020 食べて・学んで・遊んで あなただけの秋を見つけよう!」を開催いたします。

期間中は、 ホエールタウンおしか内の3施設を巡るスタンプラリー のほか、牡鹿の伝統文化に触れる牡鹿銀鱗太鼓の演目披露、さらにおしかホエールランドでは鯨の研究者と一緒に学ぶ鯨セミナーも開催いたします!
また、秋と言えば芋煮!そして、牡鹿半島ビジターセンターでは、工作の秋と題して鹿角や鯨のひげを使ったクラフトワークショップもありますよー!

皆様のお越しを心よりお待ちしております!
みなさんにとっての秋を探しにホエールタウンおしかへレッツゴー!

おしかホエールランドOPENキャンペーンを開催します!

いよいよ、7月22日に「おしかホエールランド」がオープンします!
今日は、地元の小・中学生、保育園のみなさまなどに向けた内覧会が行われました。

7月23日〜26日の連休中には、オープンを記念したキャンペーンを開催いたします

●7月23日(木)〜26日(日):スタンプラリー開催!
ホエールタウンおしか内の3施設を回ってスタンプを3つ集めたら、観光物産交流施設cottuのインフォメーションコーナーで景品をプレゼント!

●7月23日(木)〜26日(日):「クジラ博士になろう!」
クイズの答えを展示の中から探してみよう!
難易度は初級・中級・上級の3つがあるよ!3つをクリアしてクジラ博士を目指そう!
対象:中学3年生以下
場所:おしかホエールランド

●7月23日(木)、24日(木)ワークショップ開催!
*状況により25日、26日の開催もあり。
①7月23日(木)13:30〜14:30「鹿のツノでキーホルダーを作ろう!」
②7月24日(金)13:30〜14:30「きって!はって!ぬって!クジラヒゲでクジラを作ろう!」
(受付は終了予定時刻20分前までになります)
参加費:300円
対象:小学生以上(未就学児は大人の方同伴で参加可能)
場所:牡鹿半島ビジターセンター 
この他、常設ワークショップも開催中。

●地元の事業者によるさまざまな出店をいたします
谷川青年部さんの「ホヤ」の直売、鯨の竜田揚げ、ジャンボつぶ貝、ジャンボ笹かま、穴子どんぶり、網地島のオーガニック野菜などなど、多数出店いたします。

たくさんの方に楽しんでいただけるような企画をご用意しております。皆さまのお越しを心よりお待ちしております。


おしかホエールランド:▷開館時間や入館料のご案内はこちら


7/22(水)開館!!おしかホエールランド

いつもホエールタウンおしかをご利用いただきありがとうございます。

コロナウイルス感染拡大防止のため開館を延期しておりました
[おしかホエールランド]が7/22(水)より開館いたします。
延期中には、開館時期についてのたくさんのお問い合わせと期待のお言葉をいただき、ありがとうございました。


東日本大震災により施設が被災し、多くの展示品を失いましたが
たくさんの方々のお力添えがあり、9年4ヶ月ぶりの再開を実現することができました。

牡鹿の暮らしを覗いてみると、鯨が獲れた朗報はSNSよりも早く
地元で拡散していたり、鯨のお刺身を「美味しいね〜」と話しながら
食卓を囲むひと時があります。
世界の政治情勢に翻弄(ほんろう)されながらも
脈々と守られてきた文化を[おしかホエールランド]で一気に追体験して
観光物産交流施設cottuの飲食店で美味しい鯨料理を食べて
牡鹿の日常の幸せをみなさまにおすそ分けできたら嬉しいです。

みなさまのお越しを心よりお待ち申し上げます。

▷開館時間や入館料のご案内はこちら


みなさまに安心してご来館いただくためにお願いごとがございます。

◯ ご来館の際は、マスクの着用をお願いいたします。
(忘れてしまった! という方は、お気軽にスタッフまでお声がけください。)
◯ 入館時、非接触型体温計による検温のご協力をお願いいたします。
◯ 出入り口に消毒液を配置しておりますので、入退館時には手指の消毒をお願いいたします。
◯ こまめな手洗い、咳エチケットの実施をお願いいたします。
◯ 館内では、他のお客さまと2m以上の距離をとってご鑑賞ください。
◯ 密接防止のため、100名以上の入館があった場合は、入館制限をさせていただきます。
(ぜひ、お時間に余裕をもってお越しいただけますと幸いです。)

なお、コロナウイルス感染拡大の状況により開館予定日を変更させていただくこともございますのでご理解いただけますと幸いです。
開館状況については、SNSやホームページにてお知らいたします。
また、お気軽にお電話にてお問い合わせくださいませ。

インフォメーション窓口 : 0225-24-6644